広告

2022年12月24日土曜日

22年の大きなイベントは終わりました。長期と短期の視点でマーケットを眺めてみる

先週は日銀の影響により日本円は全通貨に対して大きく円高に振れました。

年内のイベントは終わったので、ここから長期と短期の視点でドルとポンドの

2023年の値動き予測もかねて、Updateしておこうと思います。

USD

短期:

直近の安値130.55がやはり目安の数字となりますが

アメリカの景気後退はITを中心に徐々に進行していくものの

先数カ月のレンジ予想は、この大きな円高を盛り返す意味で、135円前後の

水準が当分続くと思われます。買い保有の僕としては、買い継続で

4月までに140円に一度戻すタイミングでSWAPと差益で一気に決済にもっていきたい。

148円は今の所、救出不可能かもしれません。

長期:

黒田総裁が退陣しても、日本の利上げを実行するのは不可能。

金利払いすると数年で日本が破綻するため、マイナス金利は終わるが

日米の金利格差はなくならない。そのため、長期では$ 150円の時代は来る

可能性がある。健全なドル円のレートは125円前後であると考えるが

日本経済が健全でない以上、それに戻る事は難しい。

23年度中でなら148円は救出可能な可能性はある。


GBP:

短期:

直近の安値は158.58円。イギリスのインフレは戦争が終わらない限り終わらない。

ウクライナの戦争は終わりが見えず、少なくとも4月までは続くと考えると

ポンドは140円台まで下がる可能性がある。

日銀、異次元緩和の終了観測が市場でヒートアップすれば、130円台も

見えてくる。そのため、買い保有はリスクがあるので、売り保有中心で

再度166円超えのタイミングで-SWAPに耐えれる保有が必要。

長期: 

イギリス経済は先行きも良くなさそう。

BREXITの影響は、今後拡大していく。長期でも120円という所はあるかもしれないが

健全レートは130円台。

ボラが大きいので、売り保有を上手く駆使すれば23年も利益を出せると考える。

仕掛けは166円。買い保有は速攻決済で保有する。

2022年12月20日火曜日

円安ドル高の潮目に大きな岩が投げ込まれました! 日銀実質利上げ

衝撃のニュースでした。

JPY/USDは137円に戻って、そろそろ140円に戻るかなと思いつつも

短期決済が止められないで買い保有を持っては売りを繰り返していましたが・・・

日銀まさかの利上げで5円急落!! 1日で動くにしては凄すぎる量です。


日銀は金利支払いができないので、実質利上げはできませんが

黒田退陣前にしてはサプライズ効果ばっちりでした。

この日銀の戦略を上手いですね。

市場を見事にコントロールしているように思いますが、

投資家からは嫌われる動きですね。9-10月のリベンジかな。


おそらくですが135円程度には戻ると思うので、買えるだけ買い増す。

本日だけで買い保有が40000通貨も増えました。SWAPもらいながら耐えます。 

2022年12月15日木曜日

完全に流れが変わった昨晩のFOMC 金利引き下げも、インフレ抑制は成功

アメリカの0.5%金利引き下げは予想通りでしたが

背景、考えると金利引き下げを強くする材料は乏しいですね。


再び円安の流れがやってくると思います。

まずは目先のUSD 140円台まで回復、そしてどうなるかという状況ですね。

買い保有でSWAPもらいながら、ゆっくり待つ長期投資に切り替えです。


一応デイトレードは今日でいったん、終わりです。

最後の135.00x5000通貨を先ほど決済しました。


塩漬けの148円はいつになったら決済できるかな。

毎日SWAP400円もらいながら2022年の損害を薄めていきたい。

現在136.50攻防戦。


GBPも引っ張られて168円台に再度上昇してきています。

こちらは売り保有のマイナスSWAPなので早く決済したい。 

2022年12月14日水曜日

何が何でも流れを変えない市場。CPIが予想以下でもドル安。全面安

USDは週明けから137.70程度まで上昇しました。

昨晩の米CPIが予想より低かったので通常なら、一気に138円まで上がるかなと

思わせておいての下落でした。一気に135.00まで下落。意味不明です。

利下げ観測を促す結果にも関わらず、まぁ予想通りの反応だったので

137.70で1.5万通貨買い保有を決済し、再び135.00円で入りなおしました 

週末終値:136.59 12/10➡135.50(12/14)


GBPも週明けUSDに引っ張られて謎に169円にタッチするポンド高でした。

これはチャンスと思い、1万通貨程売り保有を増やしました。

ラッキーだったのはCPIの結果を受け、微妙に下落したので、1日保有した

1万通貨は即決済。再び上昇を待ちます。まずは168円台中盤まで待ちます。

週末終値:167.43➡167.64(12/14)


遂に勝負どころの12/14 28:00 FOMC 今年最後の勝負所。

希望としては利下げしないで欲しいです。ワールドカップも28:00からなので起きようかな!!

2022年12月10日土曜日

今年の最後の勝負の日がやってくる来週。

今年の為替市場も、いよいよ終盤、最後の時です。

今年は10月まで利益の連続で調子に乗ってロスカットという凄まじい1年でした。

USD:

12月に入って133.80まで円高に動いたものの、円安に少し戻り。

全ての原因であった、アメリカの景気後退➡利上げ上昇率ダウンの報道が

果たして実現するか。予想の4.25-4.5%より低ければ130円切る勢いも

否定できませんね。まずは133円で一気に買いを増やしたく思います。

週末終値:136.59 12/10


GBP:

USDと連動する動きを見せた今週でした。

よくわからず168円タッチの勢いも理由がなく失速して週末終値は下記。

恐らくですが164-165円で上下するので、現在の売り保有を決済し

168円に近づいたら、また売りという繰り返しの作戦でいけると思います。

週末終値:167.43


■重要イベントの下記の二点。12/14で僕の年内短期トレードは終了するつもりです。

12/13 22:30- CPI

12/14 28:00- FOMC

2022年12月6日火曜日

意外と早く底が見えたUSD。ここでアメリカの景気後退が先延ばしニュースがでると

 本日12/6はUSDがよく伸びてきました。

ロスカットされてなかったら(まだ引きずっています)売り保有今頃全部決済して

135円から買いに転換していたので再度、爆益が狙えていました。


本日は

135円台から始まり、一時137.20まで上昇、結局アメリカ時間に入り

136.24円まで落ち着いてきていますが、ここ2-3日で3-4円戻しましたね。

こんなに値動きが大きいドルはあまり見た事がないです。


ちなみにポンドも連動して167円に再度タッチして、今は166.44円まで

落ち着いてきています。ちょっとUSDとGBPが連動再開し始めましたね。

2022年12月4日日曜日

ドルが133.60円まで下落! この円高はやり過ぎ。材料なしの先走りマーケット

 大体、一定の方向に動き出しだすと流れは変わりません。

恐らくヘッジが売り始める⇒個人投資家が続き加速する。

個人投資家の私のような連中をロスカットに陥れ、ヘッジは逆に走り始める。

もちろん市場の流れもありますが。


今回はパウエルの発言が大きな影響を与えていますが12/14のFOMCが今年最後の

山場。アメリカの景気減速の話でもちきりですが、133円は今の日本の政策を

考えたら、行き過ぎです。標準水準は135円だと思います。

日本は円安を止める手がありません。

とりあえず長期塩漬け保有でもSWAPがUSD/JPYで入れ替わるのは早くて

3年かかるので、買い保有には余裕があります。

年明け2月頃までチャートを見ずに放置でいきたいと思います。


150円台はもうないかもしれませんが145円水準には一度戻ると思います。

週末終値:134.31円 ※先週末比で-4円も下がりましたね。

来週は様子見相場で133-136円をウロウロでしょう。

2022年12月2日金曜日

ドルが急降下、下落が止まらない。水準は正常化へ 22:30 失業率勝負に

 やはりと言いますか、FOMC前のパウエルの発言で

チャートは大きく動きました。アメリカ景気後退観測⇒利上げ幅縮小。

本日の失業率が予想の3.7%を上回ってくると、さらに大きく下落するでしょう。


12/14 FOMCまで130円台前半も視野に入ってきました。

ロスカット前の予想通りと言えば予想通りですが、買いに切り替えたので

今は風前の灯です。

ただ日本とアメリカの金利差は以前大きいので、135-140円が今の雰囲気レート

なので大きく反応はするが、耐えれば数値は正常化するのではとも思います。


現在、日本戦観戦中

USD135.33円/USD

GBP165.84円⇒ポンドは塩漬け保有していますが上がって欲しい・・・・・