広告

2023年11月23日木曜日

暴落、円高が遂に始まったと思ったら・・・・

今週、頭の記事を皮切りに遂に円安局面は終了と思っていました。

少し売り保有を減らしSWAPダメージを減らしましたが・・・

その後、円安に戻ってきていますね。

USD:149.70➡147.37まで下落

一気にいくかと思いきや149.54まで一気に戻る・・・・


GBP186.38➡184.80まで下落

こちらもきっちり186.60付近まで


EUR163.27➡161.95まで下落

そして162.80 やや戻りが鈍い感じのEURO。


ここから一気に下げる最後の助走だと思いたいですが

再度ドルが151.80上抜けチャレンジしたらえらいことです。頼むよUSD!! 

2023年11月20日月曜日

このパニック相場を乗り切れ! どこで一気に暴落するかがKey

先週末、一気に暴落開始かと思われましたが週が明けて

最高値更新の動きを見せるのか、はたまた一気に暴落の週となるのか

日銀がこれに乗じて介入/政策変更のダブルパンチを

打ち出せば・・・・という所です、ここ1週間の動きは以下、

USD

前週明け:151.53

週末:149.40

今日:149.70


GBP

前週明け:188.00到達(11/15)

週末:185.60

今日:186.38


EUR

前週明け:162.31➡その後164.10(11/15)

週末:162.30

今日:163.27


暴落局面ですので、ここからの予測は

USD:140.00

GBP:160.00

EUR:140.00

この辺りを年内に到達してくれれば日本円も売りポジの僕も助かります。

去年の再来を待っています・・・・後1カ月半の勝負ですね。"忍耐"が鍵になりそうです

2023年11月15日水曜日

盲点はEUROとポンドだった、過去10年で最高のレートになっている・・・・

 報道では対USDに注目されており、日銀の為替介入のハカリも

ドルに対して152円に乗るか乗らないかがポイントになり市場は円安に急激に

進んでいっていません。※警戒感からドルは151.40から150.55まで落ちました


しかしながら最もヤバいのは表題のEUROとGBPです。

彼等との金利差はアメリカとの金利差より大きいですし、ポンドに関していうと

先進国で最高金利を更新しています。

GBP:188.00に今朝到達

EUR:163.70を上昇中


BREXIT以来の高値を記録していますが、これ単純の円の価値が紙屑化しているだけで

他通貨に対しても同様です。

このままでは我が国の輸入は壊滅的ですね。

為替介入の一時しのぎでは、もう流れは変えれないでしょう。金利を上げる以外に

方法はないですが、売り保有のポンドとユーロを持っている私としては

マイナスSWAP含めて風前の灯火です・・・・


今年二回目のロスカットかぁ・・・・・ションボリ

EURO円

2012年:110円/EUR

2019年(BREXIT):116円

2023年:163円


GBP円

2012年:132円

2015年:193.59円

2019年(BREXIT):134円

2023年:188.00円

2023年11月11日土曜日

この為替市場の値動きはまさか・・・・・

 神田財務官の言葉を守りながら円安がジリジリ進行している気がします。

日銀は明確に、”急激な為替変動に対しては介入する"と警告を出していますが

ここ数週間、特に150円を突破するあたりから、ゆっくりじっくり上がってきました。


これは急激ではないので大丈夫という見方から、それを正常なレートと認めて下さい

と言わんばかりに円安になっている気がします。

10月下旬:1年ぶりに150円突破

11月初旬:151.40円 ※これは急激感ありましたので市場は警戒

11/4には149円台まで下落

そこから1週間かけて再び151.52円


ようは3週間かけて1.5円押し上げたような感じです。

日銀はどこで入ってくるか、いずれにせよ日本円の価値は下がるばかりです。

2023年11月2日木曜日

結局、何もやらなかった日銀はFRBに助けられたか・・・・

 10/31の日銀会合は結局、よくわからん不透明な内容で終了。

おかげで円安は継続しました。長期金利は市場に無理矢理押し上げられましたね・・・

各通貨のインパクトは

USD:149.70➡151.20 +1.5円

GBP:181.30➡184.00 +2.7円

EUR:159.00➡160.50 +1.5円

程の影響で、売り保有が再保有できた程度です。


151円台はさすがにマーケットもビビッて維持しなかったけど

ゆっくり円安進行、株高は継続って感じで年内152円もあるかもしれません。


これで外国勢に押されて円安は加速しそうです。介入一撃はやるのかな・・・?

昨年のリプレイを期待しています。

ちなみに昨年はここから年末にかけて介入後130円まで20円下がる

凄まじい1年でしたけど・・・

さぁ日銀 Do する

FRBが利上げしなかったのが、せめてもの救いですね