広告

2025年3月30日日曜日

ダイドーリミテッドってゆう銘柄に投資した結果

NewYokerなどの服飾ブランド手がけるダイドリミテッドという銘柄に
昨年2024年の7月頃に投資しました。

理由は業績は良くなかった、この会社が突如、年間配当を1万円にしますと
言い出した事がきっかけですが、当時の株価が800円ぐらいで年間配当利回りが10%以上で
非常にインパクトの強い増配配当をするとゆう、単純なエサに食いついてしまったからです。

その後、200株ほどを1000円台で購入してしまった7月の直後、
この銘柄が村上ファンドの銘柄で、株主として経営参画していた
村上ファンドは撤退及び、株価が1200円近くまで上がった時点で保有する株式を
全て売り切り、株価は急落しました。この時点で完全に騙されたと思っていました。

昨年の夏は日経平均1日最大4000円の暴落も手伝い、

株価は700円台に・・・・これで年間配当発言を撤回されれば
完全に詐欺だったなと思いつつ、今年の2月まで減配発表が出てこない事を
祈っていました。

業績は少し回復傾向だったので、減配なく奇跡的に100円配当x200株分受け取れるかも
しれないと考えていた矢先、配当権利確定1ヶ月前からの
株価は1000円を超え始めました。

配当は欲しかったのですが、この時点で配当より売却したほうが
利益は高かったので、200株計25000円の利益で売却しました。

なぜなら来年も年間配当100円は間違いなくないと思っていたからです(不動産売却の特別利益で
配当金を作り出す同社の計画)

この決断は正しかったです。3月には1ヶ月で配当100円をゲットしようと
保有者が増えて1200円近くまで株価は上昇、この時点で
僕は既に保有していませんでしたが、権利落ち後どこまで下がるか、気にしていた所、
3/28(金)に株価は20%の急落で1160円から910円まで一気に下落。

週明け更に下がるのか、それとも持ち直すのかはわかりませんが
26年度は間違いなく配当利回りは2-3%になるので、こんな危ない銘柄は
皆、手放すので750円ぐらいまで下がると思います。

こんなダイドーリミテッド銘柄ですが、保有者の皆さんはご冥福をお祈りいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿