広告

2025年2月23日日曜日

2月は仕込んでいた日本株が次々に急騰 ■資生堂 株 1日で300円高

昨年から資生堂の株価が下落していました。
2024年3月頃に1500人の早期退職者を募集始めた頃から
同年8月頃には営業利益が50%程、前年比で下がり下落の一途をたどります。

5000-4000円で推移していた株価は、この8月の報道を皮切りに
その後、化粧品競合の業績悪化がなぜか連動して、ドンドン下がっていきます。


そして、その後も下落が続き、先週2/19には2300円まで下がりました。
その時点で3000円切ってから200株ほど保有していたので、追加で100株購入しようか
迷っていた所、2/19の夜に英投資ファンドに5%買われて大暴騰。
一気に2800円台まで回復し、今は2600円台で落ち着いています。

あの時点で100株追加していたら、1日で約5万円儲かっていたのですが、
ここはリスクを取らずに100株だけ売却し、利回り6%程稼いで、再度3000円台に
乗ってくる事を願いたいと思います。

2300円台まで下落した要因は業績悪化に加えて年間配当を60円から40円に減配した事が
上げられます。
アジアでも高級ブランドとして知られる化粧品、何とか3000円台には復活して欲しいですね。
4000円以上で持っている方は早めの損切をお勧めします。

おそらく、先3年は4000円台はないでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿