広告

2025年2月5日水曜日

ジャパンディスプレイで一攫千金を狙ってみようかな JDI(6740)

 株式投資をやってる方なら、ご存じの方も多い、

JDI 銘柄。
かつて日の丸ディスプレイと言われた銘柄です。

昨今は営業赤字300-400億円を毎年のように垂れ流す、倒産目前企業に
なってきており、倒産危険度ランキングでも10位に入るAクラス。
こんな銘柄に投資しても、お金をどぶに捨てるようなもんですが
そもそも日本国民であれば、既にJDIに1人500円程税金を納めているのをご存知ですか?

産業革新機構は、かつて700億円程、このJDIに無利子での融資をしました。
それをいちごアセットマネジメントという会社が200億円、産業革新に
弁済して、500億円の株式譲渡を受けました。
つまりいちごアセットマネジメントという投資会社は税金700億円を
200億円で手に入れました。

これを1億人で割ると1人500円、いちごに払った事になります・・・・
終わっている日本の国税・・・・

話はJDIに戻り、ここの株価は2014年の800円から2018年に200円
2025年の現在は20円にまで下落しています。
800円で保有している方には、お気の毒としか言いようがないですが
もれなく2万円出せば、1000株も保有できる銘柄です。

技術力は2 Vision displayという角度によって違った映像が見れる
ディスプレイを開発し、それが上手くいけば1000億円規模の事業になるらしいです。
営利20%でも200億円。上手くいっても、まだ赤字か・・・・

それでも、政府が一度目をかけた企業で、かつてはAppleのiphoneのディスプレイを
ブリブリやっていたので、まだ技術力はあると思います。
今後は、自動車のフロントガラスに、同社のスマートディスプレイを
E-LEAPが採用されれば、面白い展開になるかもです。

株価が200円に戻ればテンバーガーが狙える一攫千金銘柄です。
とりあえず600株ほど(12000円)買ってみました。12万円になれば
10万円の豪華、蟹セットを買います!

博打銘柄を安値ゲット、皆さんも100株 2000円の投資で始めてみては。
意外とチャンスかも!

0 件のコメント:

コメントを投稿