広告

2024年6月26日水曜日

終わりが見えない。USD & GBP 史上最高値を更新 日本も終わりか?

 史上最高値は私が投資を始めてからの10年ちょっとの期間の話ですが

少なくとも見た事のないレートにまで上がってきました。

USD:160.30
GBP:202.90

緩やかな上昇で、ここまで登ってきましたね。
日銀はヘリコプターによる登頂は許しませんが
徒歩での登頂にはどう出るのか?

もう日本は大丈夫じゃない途上国レベルに入ってきました。
こんなんでいいのか?日本の高齢者の資産価値は下がる一方です。

日銀は7月利上げを強制されそうな雰囲気ですね。
もう脅しレベルです。これで利上げしなかったら、とんでもない円安に
ふれるでしょう・・・・
利上げしても織り込み済みで処理されるので、夏までの円高予想は
撤回します。

売り保有は絶望の境地に入ってきましたね。底なし沼です。

2024年6月20日木曜日

売り保有は皆さんお疲れだと思います。

またまたイギリスポンドが201円台まで乗せてきました。

売り保有者は皆さん、一緒ですが、ちょっとこの値動き疲れてきましたね。
何度、下がっても201円に戻ってくる、この地合い。
日銀の利上げとFOMCの利下げ、この2つだけでも円高は確実なんですが
思うように下がらずにストレスが溜まる展開が続いています。

7月まで大きなイベントはなく、市場が円高を織り込むなら、
恐らく次の会合までの後3週間程度が売りを高値で保有する、
最後のチャンスかもしれないですね。

疲れてきて、マイナススワップにもウンザリしているので早めに手放してしまいそうですが
ここで3週間持ち続ける事ができれば
大きな利益が上げれるでしょう。

しかし脳裏には何度も何度も、遂に下落が始まったと思わせては
再上昇する裏切り展開なので、楽になりたい気持ちで薄利決済だけは避けたいところです。
せめて201円台を197円ぐらいで決済したいです。

我慢!!

2024年6月14日金曜日

凄まじい値動きだった今週 まだ終息してないが・・・・

FOMCの政策会合があった週前半、

そして日銀の政策会合があった週後半、
こんな乱降下する為替は久しぶりでしたね。
さて、今週のUSDとGBPの値動きを見ていきましょう。

USD:157.00➡157.20➡158.10

GBP:199.90➡200.20(遂に200円台へ)➡201.30(ポンド過剰反応)

目安としては
USD:157.00に対して
GBP:200.00なので

現在値の
USD:157.30
GBP:199.10
はGBPが円高傾向に振れるのを先読みして動いているので、USDが下がらなければ
最終頭には再び200円に再突入する可能性はありますね。

注視!!(笑)

2024年6月7日金曜日

ECBの利下げ0.25%を受けて、本格的に円高に

 いよいよ、世界の利下げがECBを皮切りに始まりそうですね。

まずは、6/7今夜のアメリカ雇用統計ですが
現在、
USD:155.54
GBP:198.96
先日、円高が始まったかなと思わせておいての199.90まで
ポンドは再浮上しました。

しかしながら今夜21:30の雇用統計に続き
来週末はFOMCに続き、日銀政策決定会合も。
最高のシナリオはFOMCで利下げ匂わせて
日銀が利上げすれば、日本の歴史的な円安は終わります。

頼むぞ植田!
1週間はおもしろい地合いになりそうです。

2024年6月5日水曜日

1年以上の時を経て 遂に潮目が変わったか FX 為替市場

 何かが動き出している気がします。

6月に入って、円はUSDとGBPに対して
USD:157.60
GBP:200.50

USDは再度160円タッチを
GBPは私が生まれてから過去最高値を叩き出す動きでしたが

昨日6/4の昼頃から急に落ち始めてきました
USD:154.81
GBP:197.40



これは完全な潮目が変わったのか!?
日銀の利上げ観測が7月の可能性が高くなり、いよいよ何かが変わりそうです。
190円台から持っているポンド売りをようやく決済できるのかな・・・・・・